こんにちは。
無職透明な日々を過ごしておりますすどーです。
いらすとやの画像なんですが、「neet_erasou」って名前っておい…
転がってるティッシュがいやにリアル
fripSideのcrossroadsはもちろんゲットしたのですが、ライブDVDが出ていることを知らずうわああああああああという感じです。
もちろん初回限定Aが欲しいのですが、中古でもそこまで値下がりしておらず…無職でなければ買うのに…(すぐに働き始めなかったことを後悔)
今月モンハンが出て来月ホワイトアルバム2が出るのでそれを考えるとぐぬぬ…って感じです。
ところで掲題の件についてですが、アクセスが多かったたのとcrossroadsが出たためその2を書いてみようかなと思った所在です。
crossroadsに入ってない曲もありますし、
前回
のものも抜いております。
それでは紹介していきますー!
(今回は1期のみになります)
1.sky
2.escape
3.before dawn daybreak
4.distant moon
5.love to sing
6.save me again
7.stellar
8.planet illusion
9.dream myself!
10.happy generation
1.sky
冬ソングです。
冬の代名詞といえば、中島美嘉の「雪の華」と「white album」ではありますが、
skyもなかなか切なくていい冬の感じが出てます。
「果てしなく広がるこの世界のどこかに君の手の温もりを求めてる私がいる
キミニアイタイカラこの切ない願いはめぐる季節を超えてまた冬を迎えた」
というサビが色々と考えさせます。
秒速信者の私としては、たかきくんとあかりちゃんのように「好きどうしであったが(距離が物理的に)離れた」ことを思い出す曲であってほしい…と思うのですがいかがでしょうか?
2.escape
fripSide // Escape -version2008- 【HD】
「can't escape from my life」から始まる曲。
resetのカバーです。
知らなかったのですが、「白詰草話」というエロゲのOPだったみたいですね。
「新しい朝」をどうとるかで曲の感じが変わると思います。
暗いのか明るいのか…
3.before dawn daybreak
fripSide - before dawn daybreak (2008 & 2015 dual-mix) [Mashup]
ワクワクするようなイントロからの盛り上がりがいいですよね。
あとサビ後の銃声、これ本当に好きです。
みんな大好きブサイクの同名ゲーム「before dawn daybreak」のOP。
「夜明け前」でいいんでしょうか。before dawn/daybreakで重複してそうな感じがありますが。
英語が苦手な私が憎い
4.distant moon
私的作業用BGM Fripside - distant moon -
イントロからもうかっこいい。
仕事が終わった後夜空に浮かぶ月を見ながら聞いてほしい一曲。
切ない曲調に乗せながら実は応援ソングというセンスが光る曲となっております。
ちなみにver.2005のものもあります。
個人的に原曲の方が好きです。
刺さる感じがいいんですよね、原曲。
5.love to sing
Love to sing -R&T factory Remix- fripSide
うってかわって可愛い曲です。
跳ねたくなりますね。部屋で。近所迷惑ですね。すみません。
naoすんの「らぶとぅーしんぐ!」で萌え殺されたのは私だけではないはず。
6.save me again
私的作業用BGM Fripside - save me again -
「君と出会えて変われた」ことを実感したときに聞いてほしいですね。
まぁ最初聞いたとき失恋ソングだと思ってましたが
「弱い自分を否定する言い訳ばかり探してた」って歌詞が刺さります。
そういうときってありませんか?私はあるのでわかります。
過去に囚われて前に進めない、プライドが邪魔して動けない、自己保身したい。
そんな時に聞いてほしい曲です。
「君」=この曲、だと私は思います。
7.stellar
珍しくバンドっぽい曲だと思うんですね、この曲。
一小節ごとにぶつぎりになる感覚というか。
「今日もまた僕らは新しい時代に向かって歩いていくんだね
僕たちが作り出す新しい明日は優しくなれると願うから」
漫画の最終回にありそうなキーワード、これがいい。
おそらく曲の舞台はディストピアなのか荒廃した世界だけど、それでも歩いて行こうと確固たる意志を感じられる素晴らしい曲です。
ちなみに曲名のstellarはラテン語で「星空」という意味です。
stellaで星だったっけかな。
8.planet illusion
私的作業用BGM Fripside - planet illusion -
ぴっこぴこやぞ!
「むーげん」のむー↑が狂おしいほど好きです。
あと「かーげん」のかー↑
このメロディほんといいですよね。
かっこよさ部門があるとしたら確実にランクインしてる。
9.dream myself!
私的作業用BGM Fripside - dream myself! -
「お前を信じる俺を信じろ!」ではなく自分自身に向けた歌です。
「私を夢見て」=願いを抱きしめながら未来へと向かっていく、そんなイメージです。
10.happy generation
私的作業用BGM Fripside HAPPY GENERATION
はいnaoすん可愛い。
ポエム部分が可愛すぎてもう嫌だあばばっばばばっば
ちょうど昨日、ジンコウガクエン2をやっていたのですが好みのタイプの女の子とイチャってる時にこの曲思い出しました。
人生ログアウトしたい…
こんな彼女いたら毎日幸せだろうな…なんて考えてるともれなく目のハイライトが消えていくのが分かるのって本当に人体の神秘だと思います。
sky,before dawn daybreak,escapeに関してはcrossroadsにてnaoすんがカバーしてますので気になった方はジョルノver.も聞いてみてください!
あと曲によっては別ver.もありますので、違うremixを聞いてみるのもよし!
ここまで読んでいただきありがとうございました。